堺味正作 本焼

本霞とは、鋼と鉄を鍛接したものを材料にし、裏には鋼、表には軟鉄を鍛接しているので、利点として砥ぎやすく欠けにくい。
本霞和包丁でいまひとつ物足りない方には、『本焼包丁』をお奨めしております。
本焼とは、鋼単一鋼材。利点として切れ味が長持ちし、砥ぎによる型崩れが少ない。
製法に大変手間と時間を費やすため、高価な商品となります。
豊臣時代から徳川時代、堺では、鉄砲、刀鍛冶がより一層栄え、その頃の鍛冶と同じ工程で、製造されております。繊細な切れ味は、古くからの歴史を語っております。 和包丁の最高峰といっても過言ではありません。